Vol.213 税の問題が解決するかどうか
信託を実行するには、税法の知識が不可欠。
昨日、そのように書きました。
で、なぜか。
たとえば、ある信託を実行したとして。
それが基で1億円の贈与税が課税されたら。
果たして、みなさんは、それでも実行するでしょうか?
たぶん・・・しませんよね?(いや、するっていうかたには御免なさい)
つまりは、そういうことです。
誤ったやり方で実行してしまうと、
そこには落とし穴が口を開けている。
信託に限らず、何かしら経済的価値の伴うことをすると、
そこには税の問題が、ついて回ることが非常に多い。
尊敬する弁護士のかたは、このようなことを、
「タックスドリブン」(=税金主導)
と呼ばれています。
なるほどです。
では、具体的にどのようなリスクがあるか。
またまた、続きは明日へ~(^0^)/
秘儀、2日跨ぎ~(^^)v