大阪の相続相談は北区西天満の税理士事務所

税務相談

法人税・所得税・消費税・相続税等、 税金対策、税務調査立会等

会計相談

記帳代行、決算書作成、会計ソフト等

経営相談

会社設立、独立開業、経営計画策定、 経営コンサルティング等

他士業との連携有

会社設立、独立開業、経営計画策定、 経営コンサルティング等

國田修平税理士事務所

國田修平税理士事務所
大阪府大阪市北区西天満3丁目6-3西天満ビル2F
TEL:06-6362-1316
FAX:06-6363-8850
営業時間:9:00~17:00(月曜~金曜)

Vol.68 電子化でスリム化+需要喚起!?その先の簡便化は・・・


書き忘れて、素通りしそうになったので、少し前の日経の記事ですが。

税務上、領収書や契約書などは原則7年間保存する義務があるのですが、電子化されるのですね。

まさに、昨日書いたことに関連することで、忘れないように書いとかなきゃということで。

政府は税務調査の証拠となる領収書や契約書の原本を原則7年間保管するよう企業に義務付けた規制を2015年にも緩める方針だ。

3万円以上の場合に紙のまま保管するよう求めていたが、スキャナーで読み取って画像データを保存すれば原本を捨てられるようにする。

米国や韓国は税務関連の書類の電子保存を広く認めており「岩盤規制」の撤廃にようやく踏み出す。

政府は制度の見直しに向け10月から経済界との調整に入った。

また、

海外に比べ日本は書類の電子化が遅れている。

世界銀行が調べる「ビジネス環境ランキング」の15年版で手続きの煩雑さを含む「納税」の項目は189カ国中122位で、14年版から8つランクを落としている

とも。

ん~、世界に随分遅れをとっていたと。

確かに、書類の電子化が進めば、物理的な保存スペースが要らなくなり管理コスト・人手・時間も削減でき、企業にとっては、嬉しいニュースでしょうね♪

また、これを機会に複合機の入れ替えも進むでしょうから、OA機器関連の企業や、情報管理・メンテナンス・セキュリティを得意とする企業なんかにとっては、特需ってとこでしょうかね。

反面、書類保存場所の賃貸を業としていた企業や、書類の裁断・処分なんかを請け負っている企業なんかにとっては、今後の業務の見直しが必要になってくるのでしょうね。

なにせ、昭和の時代に比べて、平成の時代は進むスピードが早いですし。

明日には飯のタネがなくなっている・・・そんなことにならないよう、変化に対応していかないといけませんね~(と、ダーウィンの声が聞こえてきそう)。

で、税制の複雑さはいつに改正されるのでしょう・・・・。

電子保存が普及しても、122位からのランクアップを図るには、税制本体の簡素化が求められますから。

今の日本の税制には、税制の基本原則「平易であること」に向けた見直しが求められるのでしょうね。

組織再編税制、グループ法人税制、信託税制、連結納税制度、金融取引課税、自己株式に係る課税制度、組合税制、医療法人に係る税制、事業承継税制、小規模宅地等の特例、相続時精算課税制度・・・etc

ん~、やっぱり難解で複雑な制度がテンコ盛りですね(^^;

 

 

 

お問い合わせ/無料相談はお気軽にどうぞ!

お問い合わせ/無料相談はお気軽にどうぞ!
大阪府大阪市北区西天満3丁目6-3 西天満ビル2F
TEL:06-6362-1316 FAX:06-6363-8850